三毛フミブログ「オススメ回想録」

三毛フミのブログへようこそ。 日常のちょっとした感動や感想を記事として記録しています。

【神対応】OCNモバイルONEのスタンバイ電池消費が改善された!

※このブログはアフィリエイト広告を使用しており、リンクを含む記事があります。

OCNモバイルONEの唯一といっても過言ではないバッテリー消耗問題。

スタンバイ時の電池消費が他通信会社よりも多いといわれていた問題にOCNが本気で取り組み、2022年6月1日からサービスの仕様が変更されました。

内容は”グローバルIPアドレス”から”プライベートIPアドレス”を割り当てる方法で、いわゆる他の会社と同様、一般的な方法へと変更されました。

その効果は絶大で、スタンバイ時の消費が最低限に抑えられているのが確認できました。

あまりに嬉しかったので、ここであらためて設定方法をお知らせします。

 

電池が減りにくいOCNモバイルONEに変更するには

まずは見て欲しいこの画面。

とある休日での「iPhone8」のバッテリー消費状態です。

ここで注目してほしいのが15:00から18:00までのバッテリー消費です。

何も操作していないスタンバイ状態ですが、ほぼバッテリーを消耗していない状態です。

 

一般的には普通の消耗状態なのですが、OCNモバイルユーザーには驚きの結果です。

 

6月1日に案内された仕様変更によって、従来であれば緩やかな下降線で電池が消耗していた問題が解決します。

 

いまOCNモバイルをご利用のユーザーは設定を変更していただくことでスタンバイ時の電池消耗を減らすことができますよ。

 

そのままの設定では変化がないので注意してください。

 

設定変更の方法

サービス仕様変更は以下のアドレスで案内されています。
設定方法は「Android」と「iPhone」で別々に説明されていますので、自分の使っているスマートフォンにあった設定方法を確認してください。

www.ntt.com

 

Androidをご利用の方

AndroidユーザーはAPN設定を手動変更する必要があります。

ちょっと面倒に感じますが大丈夫。

Androidは機種ごとに設定メニューが違いますが、モバイルデータ通信に関連する項目はわかりやすいようになっているはずです。

APN設定値を引用しましたが、設定前に一度案内をご確認ください。

名前 この接続の表示名を入力(例:ocn)
APN

ご利用のコースにより設定が異なります。

「新コース」でご契約の場合:ocn.ne.jp と入力

※「グローバルIPアドレス」による接続サービスとなりますが、lte.ocn.ne.jpのAPNも引き続きご利用いただけます。

「新コース以外」の場合  :lte-d.ocn.ne.jp と入力

※ lte-dはエル・ティー・イー・ハイフン・ディー

ユーザー名 mobileid@ocn と入力
パスワード mobile と入力

MCC(または携帯国番号)

440 と入力されていることを確認
MNC(または通信事業者コード) 10 または13 と入力されていることを確認
認証タイプ [CHAP]を選択(推奨)
APNプロトコル [IPv4]を選択

Androidを使っている人なら一度は設定したことがあると思います。

 

手順参考としてAPN設定を解説した記事リンクはこちら
(日本通信SIMバージョンなので方法だけを参考に)

mikefumi.com

iPhoneをご利用の方

iPhoneユーザーはAPN設定ファイルをダウンロードしてからインストールしましょう。

OCNのダウンロードサイトからプロファイルをダウンロード後に、設定からインストールを実行しましょう。

 

手順参考としてAPN設定のインストール方法を解説した記事リンクはこちら
(日本通信SIMバージョンなので方法だけを参考に)

mikefumi.com

 

デメリットが無くなったOCNモバイルは強い

長くOCNモバイルユーザーを悩ませてきたスタンバイ電池消耗問題。

これが原因でOCNモバイルから乗り替えたユーザーも少なくないと思いますが、今回の対策をもって弱点は無くなったと思います。

 

現在のOCNのプランも良心的な金額設定になっており、なんと500MBのデータ通信プランを550円(税込)で使えるプランまで登場していました。

 

通信容量とコース 月額料金 無料通話

500MB/月コース

550円(税込) 最大10分相当/月
1GB/月コース 770円(税込) なし
3GB/月コース 990円(税込) なし
6GB/月コース 1,200円(税込) なし
10GB/月コース 1,600円(税込) なし

 

OCNモバイルはNTTdocomoの格安SIM担当といった意味合いもありますので、アハモの価格帯より安価に刻んでいます。

良い選択だと思いますし、ユーザー層にもマッチしています。

 

OCNモバイルを使っていた時に感じていましたが、回線速度はとても速くて混雑する時間ももたつかない反則みたいな格安SIM会社でした。

私が唯一耐えられなかった電池消耗の問題が解決されたとなると、弱点は10GBを超える大容量通信プランが無いことくらい・・ですかね。

 

10GB以上の通信をしないユーザーは、そのままOCNモバイルで契約し続けるのがベストな選択だと思います。

現在1回線だけOCNモバイルの回線を所有している私ですが、このまま継続して使い続ける予定です。

 

OCNさん、本当にありがとうございました。
そしてここまで読んで頂いたみなさま、ありがとうございました。